ほたて貝ひも

食べ物

はじめに

 こんにちは。自己紹介がまだでしたので、改めてご挨拶いたします。名前は「エリンギチャンク」と申します。普段、ゲームなどで名前を付けるときには「エリンギ」をよく使い、今回はブログということでプラスαでもう1単語加えてみました。
 ブログを始めて2回目の更新ですが、このブログの目的である「いろいろなお惣菜パックを食べること」を少しずつ進めていけたらと思っています。

お惣菜パックのご紹介

購入場所:近くのドン・キホーテ
商品名 :ほたて塩辛

ほたて塩辛

値段(税抜):298円
内容量:1パック(45g)×3個
カロリー:117kcal(100g当たり)
 たんぱく質 10.2g
 脂質 0.7g
 炭水化物 18.8g
 食塩相当量 3.7g
製造:株式会社竹田食品
一言メモ:ほたての貝ひも(ほたて貝柱の周りについているひらひらの部分)を細かくしたものが入っており、水あめのようなもので包まれています。一緒に唐辛子が入っているためか、食べた後は舌がピリリとしますが、貝ひもの食感が良くておいしかったです。
 なお、このほたて塩辛ですが日持ちが良く、冷蔵(10℃以下)で約1か月ほど保存できます。ちなみに、9/29に購入した商品の賞味期限は10/26になっていました。

さいごに

 最近、新しい作業机を注文して届くのを待っています。今使っている机は奥に太いパイプが通っているためモニタアームを正面に取り付けられず、横から机を斜めに横切る形で設置しています。
購入当時はモニタアームを使うことを考えていなかったため見た目で選んだのですが、モニタアームを使い始めてみると、机の構造がネックになってしまいました。
 そのため、今回注文した作業机はシンプルな作りで、モニタアームを正面に取り付けられることが確認できたものを選びました。使用感もそのうち書いてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました